〒394-0031 長野県岡谷市田中町2-8-12
受付時間 | 9:00~17:00 ※日曜日・祝日を除く ※土曜日は12:00まで |
---|
アクセス | 岡谷駅より20分 駐車場:有 |
---|
首や肩がいつも凝っている・・・
肩が凝りすぎて頭も痛い・目も疲れやすい・・・年だから仕方がないのかな?とあきらめていませんか?
痛いので湿布や痛み止めの薬を塗ったりしていませんか?
湿布や痛み止めの薬は、一時的には痛みが軽減して楽になるのですが・・・
しかし、自分の身体の中から治そうとする「自然治癒力」を低下させてしまい、痛みの原因を取り除く事にはなりません。
レントゲンやCTで骨や椎間板に異常があったとしても、それ以外の所に原因があるかもしれません。
あなたの首・肩こりが少しでも楽になる解決策が見つかるかもしれません。
身体を温めると巡りが良くなります
肩や首が凝って辛い時、温めることで気の流れ・血液の流れが良くなります。
なので肩や首を温めましょう。
温める方法として、使い捨てカイロや市販のグッズを使うと良いでしょう。カイロは長時間貼り続けると、低温やけどを起こす事があります。必ず服の上から貼り、上から押さえるのも厳禁です。
寝る時に首にタオル等を巻いて寝るのもお勧めです。
肩や首こりがひどくなると頭が痛くなる事があります。
目を使う筋肉は、頭に付いています。その筋肉が硬くなってしまうと眼精疲労・頭痛になってしまいます。
ホットタオルで目を温めたり、耳の上の筋肉を上下に動かして緩めてあげましょう。
肩や首をゆっくり、大きく動かしましょう。
長時間パソコンやスマートフォンを見ていると、背中が丸くなり目も疲れてきます。
同一姿勢や運動不足・加齢による筋肉の衰え等により、筋肉が硬くなる事で痛みが出てきます。
首や腕・肩甲骨をゆっくり動かしましょう。(あまり動けていませんが、下の写真をご参考下さい。)
肩に手を置き、腕を回します。この時肘で大きな円を描くつもりで動かしてみて下さい。
後ろで手を組んで、肩甲骨を寄せながら腕を上げていきましょう。無理なく出来る範囲でゆっくり行ってみて下さい。(肩に手が付かなかったり、後ろで手が組めなくても大丈夫です。)
院長のみついです。
あなたのお悩みを解決します!
病院では治らなかった首・肩こりは、当院にお任せください!
辛い痛みから解放され、首や肩が軽くなった・楽になった方が、沢山いらっしゃいます。
鍼灸治療では、筋肉に直接アプローチし全身を温める事で根本治療を目指します。(痛くないはり・気持ち良いお灸を心がけています。)
全身整体では優しく揺らしたり、振動を加えて筋肉を緩め、関節の動きを良くして根本治療を目指します。(可動域が広がり、気持ちの良い整体です。)
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日・9:00~17:00 土曜-9:00~12:00
※土曜日の午後・日曜日・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。