〒394-0031 長野県岡谷市田中町2-8-12
受付時間 | 9:00~17:00 ※日曜日・祝日を除く ※土曜日は12:00まで |
---|
アクセス | 岡谷駅より20分 駐車場:有 |
---|
当院の整体は、ソフトなタッチで揺らしたり振動を加えて、関節の動きを良くしていきます。自律神経にもアプローチしていくので、リラックスして眠たくなる方が多いです。
個人差はありますが、施術前より楽に身体を動かせるようになります。
全身整体は、はりやお灸は・・ちょっと・・と思っていらっしゃる方にお勧めのメニューです。整体のみで通われている方も多数いらっしゃいます。
普段の姿勢のクセから、自分では気付かない身体の歪みが起こります。
その歪みが体の不調になってしまいますので、歪みを正して不調を取り除きましょう。
無意識に行っている普段の姿勢で、身体は歪んでしまいます。(現代人は同じ姿勢で長時間いる事が多いです)
身体を優しく揺らしたり、振動を加える事で筋肉が緩みます。筋肉が柔らかくなると血液の流れが良くなり、免疫力も上がってきます。
私たちの身体には、脳から脊柱を通って全身につながる神経ネットワークがあります。
その中にある自律神経
交感神経‥活動する神経
副交感神経‥ゆったり休ませる神経
どちらも大切です。この自律神経が乱れると、脳にストレスを受けて誤作動を起こし痛みが出ます。自律神経を整える事で痛みの無い快適な生活が送れる様になります。
現代人はパソコンやスマートフォンを使う事が多く、頭や目がいつも疲れています。
頭の施術を行う事で、脳がリラックスして眠たくなる様な気持ち良さを体感していただけます。
全身整体 | 5,500円 |
---|
全身整体と鍼灸治療 | 8,800円 |
---|
全身整体と小顔整体 | 8,800円 |
---|
施術メニューの流れをご紹介します。
※お電話にて当院にご連絡ください
(お問合せだけでもかまいません)
・お客さまのお名前・連絡が付く電話番号を
教えていただきます
・簡単に症状を教えていただきます
・施術を受けようと思われたら都合の良い日をご予約下さい
・当院の場所・駐車場のご案内をさせていただきます
・ご心配な事・ご不明な事は遠慮なくお尋ねください
※当日、入り口での手指消毒と検温をお願い致します
・当院の施術の考え方等(冊子)をご確認いただきます
・ご納得いただけましたら問診票の記入をお願い致します
・記入していただいた問診票をもとにお話をお聞きします
・症状・気になっている場所等を確認させていただきます
・検査をして体の動きを見させていただきます
※お客様の身体の状態で施術を行います
・うつ伏せ・仰向け・座位を取って頂き、全身の筋肉や関節を緩めていきます
・鍼灸治療も合わせての施術を希望させる方は、先に整体で身体を整えてから鍼灸治療をさせていただきます
※身体の動きをもう一度見させていただきます
・身体がどのように変わったのかをお話させていただきます
(施術の途中でもお伝えしていきます)
・治療後の注意点などをお伝えいたします
・日常生活で気をつける事をお伝えします
・自宅で出来る簡単なセルフ体操をお教えします
※以上で施術は終了となります
I様は、整形外科で左側の坐骨神経痛と診断され、ブロック注射で痛みやしびれは軽減しました。
4か月後、今度は右の大腿部裏側~ふくらはぎにかけての痛みが出たため、再度整形外科でブロック注射をしてもらいましたが痛みは軽減しませんでした。
25年ほど前、ギックリ腰で鍼灸治療を受けて改善した経験があり、他鍼灸院に週1回通院していましたが症状の改善が実感できず、痛み止めの座薬などを使用して痛みを我慢しながら仕事をされていました。知り合いの方から紹介されて、当院に来院されました。
可動域が狭く、身体の動きも悪い状態でした。全身の整体で背骨から上下肢の筋肉を緩め、臀部から下肢の鍼灸治療も合わせて行いました。
初回治療後痛みが軽減し、座薬も湿布も使わずに仕事が出来たといわれました。
その後、月1~2回の治療を続けられ、ブロック注射や痛み止めを使わなくても良い状態が続いており、仕事で長時間立っていても疲れなくなったと喜んでいただいています。
腰痛と右の股関節の痛みで、歩くのが大変大変になって来たⅯさま。どこかでみてもらおうかな?と思っていた時ポストに入っていたチラシを見て、来院されました。右の股関節の動きが悪く痛みもあり、痛みで足を組むことが出来ませんでした。全身整体で股関節回りを柔らかくしてから、鍼とお灸をしました。3回程施術をすると、痛みも軽減しました。
しばらくすると、また右の股関節の痛みが出て「階段が上れない・足を組むことが出来ない」と来院されました。股関節の可動域を少しずつ広げる整体をしてから、全身に鍼灸治療を行いました。自宅でのセルフ体操もやっていただき、2回の施術で足を組むことが出来るようになった!と嬉しそうに足を組んで見せて下さいました。3回の治療の後「右足から階段を上ったけれど痛くなかった」と電話をくださいました。
時々痛みはありますが、以前の様な痛みはなく健康のために続けていたウォーキングを楽しまれています。
以前より頭痛があり、5~6年前から年に1~2回 吐いてしまう様な頭痛に悩まされていたⅯさま。整体や鍼灸治療で頭痛が改善しないか?と相談されました。
以前、接骨院で頸椎が歪んでいると言われて通院していましたが、思う様な改善を感じられなかった様です。
首から肩のこりがひどく、仕事で歩く事も多い為下肢はパンパン・股関節も硬い状態でした。
全身の整体で筋肉を揺るめて可動域を広げてから、首から肩・背中を中心に鍼灸治療を行いました。
2週間後に来院された時、「頭痛は1回あったが、薬を飲むほどの痛みではなかった」とおっしゃっていました。
その後、月1~2回の施術を行いましたが、鍼灸治療は苦手な様なので全身整体のみを行っています。
2ヶ月くらいは、月1回位のペースで薬を飲まなければ辛い頭痛もありましたが、3ヶ月後位から薬は飲まれていません。
仕事でのストレスも多く疲労感も強い様ですが、整体を受ける事で身体が軽くなりリラックス出来る様で元気に仕事されています。
左臀部から下肢にかけての痛みとしびれがあり、ブロック注射してもらっていましたがその時は楽になるが、すぐに痛くなるため何とか改善しないか?と来院されました。
前屈・後屈の可動域が少なく、身体が硬い状態でした。夜勤もされているので、全身疲労もかなりありました。
全身整体と鍼灸治療で身体を整えていきました。月1~2回の施術を4ヶ月程行うと、腰痛はあまり気にならなくなりました。
腕を使う仕事なので、左腕はいつも痛い状態ですが、施術を受けると腕も身体も軽くなると喜んでいただいています。
いかがでしょうか。
このように、当院の全身整体なら、痛みの軽減や可動域が広がり身体を動かしやすくなります。
全身整体に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご予約・お問合せください。
※ページを最後まで読んでくださったお客さまへのメッセージと、お問合せへ誘導するための文章を記載してください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日・9:00~17:00 土曜-9:00~12:00
※土曜日の午後・日曜日・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。